2017.09.08-蔵出し・拝見! 私の宝もの展
====================
トランクルームの革新
Quraz中野弥生町店オープン記念として、
思い出づくりの街コラボイベント会場を提供・協賛
====================
・・・誰にでもかけがえのない・・・
・・・忘れ得ぬ思い出が・・・
・・・大切な宝ものがある・・・
~一人ひとりの中野ブランド物語~
第1回私の宝もの展【入場無料】
▶9月8日(金) 9日(土) 10日(日)
▶10:00~19:00
▶東京都中野区弥生町3-9-2
キュラーズ中野弥生町店[Googleマップ]

★☆★☆キュラーズより☆★☆★
中野弥生町店オープン記念来場特典!
【その1】
もれなく2000円割引クーポン(※ご契約者の初回費用が割引になります)
【その2】
中野で人気の健康のど飴プレゼント
============
展示作品の一部ご紹介
============
青春のすべてを賭けて活写したアメリカ
[川島商店街副理事長/中野区議 小宮山たかしさん]
職を失い、捨て身の覚悟で渡米してカメラ修行。
中古車を駆って、ひたすら写真を撮り歩く中でワイオミングの廃鉱の村に出会った。
半年かけて撮影した写真が賞を取り、自分の居場所をやっと見つけた。
青春のすべてが詰まったフォトアルバム。
--------------------
憧れのプロレスヒーローの勇姿が蘇る
[創業50年地元八百屋の2代目/川島商店街青年部長 坂入勝美さん]
子供の頃は、馬場や猪木がリングで大活躍。
プロレス技を真似し、夢中で遊んだ。
そんな折、初めて観戦した試合の抽選会で
WWFチャンピオン、ボブ・バックランドのタスキをゲット!
このタスキを見るたび、
ヒーローたちの姿が鮮やかに蘇る。
--------------------
早稲田ラグビーを愛し、信じ続けた32年
[つながる中野会長/逸品グランプリ・ラリー王者 大澤宏之さん]
学生時代に早明戦を初観戦。
そのラグビースタイルに魅了され、
以後32年、好調な時も不調の時も早稲田を応援し続けた。
大学日本一を奪還した日に会場で祝杯をあげた
「早稲田ラグビービール」や荒ぶるTシャツなど、
熱い思い出に彩られた品ばかり。
--------------------
無名バンドが叶えた夢のレコードデビュー
[ロンドン100連発で世界に音楽の楽しさを伝えるナイスガイ 秋田隆輝さん]
ロックスターを夢見て高校を卒業し、
バイトしながらバンド活動。
漫画雑誌主宰のオーディションが行われることを知り、
応募したところ、なんとグランプリを獲得し、
レコードデビューすることになった。
バンドの夢を叶えた輝かしい記念碑。
--------------------
国際コンクール初出展の絵画
[野原真輝さん]
今では数多くの作品を手掛けるようになった原点ともいえる第一作品。魅惑の肖像画
--------------------
祖母の書いた50年前の料理レシピノート
[前田量子さん]
料理研究家の前田さんに影響を与えたおばあさまが書きためた愛情あふれるレシピの数々
--------------------
マザー・テレサからもらった2品
[望月久美子さん]
インドでマザー・テレサを訪問。手ずからもらったポエムカードとペンダントヘッド
--------------------
グレーシー・ゴールド選手との思い出
[竹本卓司]
美貌のフィギュア選手・ゴールド選手と言葉を交わすきっかけとなったドラえもんの帽子
--------------------
ツール・ド・フランス100周年記念本
[若林洋輔さん]
小学生の頃から深夜放送が楽しみだったツール・ド・フランス。眺めるだけで幸せになれる本
--------------------
宝井馬琴のCD、半纏、サイン
[神田山緑さん]
今や中野を誇る講談師、真打昇進も決めた神田山緑が講談師の道を目指すことを決めた人物
--------------------
★おためしっくす創刊号にさらに詳しく載っています。ぜひご一読ください。
→おためしっくす創刊号はコチラの店舗でご購入いただけます